東京工業大学
>
情報理工学院
>
情報工学系
内容へ移動
徳永研究室
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
ソースの表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
•
研究テーマ
サイドバー
研究内容
活動内容
メンバー
発表論文
配属を希望する方へ
アクセス
ja:start
研究テーマ
日本語や英語など我々が日常使っている言語 (自然言語)を計算機で処理する自然言語処理に関する研究をしています.特に,以下のようなテーマを中心に研究しています.
実際に使用された言語表現を集積し (コーパス),それに様々な言語処理に有用な情報を付加した言語資源の構築とその利用
視線などのマルチモーダルな情報も含めた対話処理
談話解析
言語処理を利用してWebなどの大規模な情報源から情報を検索・抽出・分析する応用技術
言語処理技術の教育応用
最近の動向
2020.11.29:
美野秀弥さんの論文
がThe 28th International Conference on Computational Linguistics (Coling 2020)の
Outstanding Papers
に選ばれました.
2020.03.19: 小河晴菜さんが
言語処理学会第26回年次大会
で若手奨励賞を受賞しました.
2019.12.03: Dolça Tellols Asensiさんと小河晴菜さんのチーム“TokoCHanTeam”が人工知能学会言語・音声理解と対話研究会主催の
第2回対話システムコンペティション
(オープントラック)で優勝しました.
2019.08.28: 小河晴菜さんが
NLP若手の会(YANS)
第14回シンポジウムで
スポンサー賞
を受賞しました.
ja/start.txt
· 最終更新: 2020/12/14 12:21 by
admin
ページ用ツール
ソースの表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ
© Tokunaga Lab. 2014- , School of Computing, Tokyo Intitute of Technology